法人の方へ:機能を使う > 子アカウントについて
子アカウントについて
法人のお客様にのみ、親アカウントの決済承認機能をご用意しました。
新規アカウント登録時は子アカウントは設定されておりません。必要な場合のみご利用下さい。
これにより、発注の一括管理と管理者権限を社内フローに設け、親アカウント様が
各子アカウントご担当者様から購入リクエストを受けての発注確定の管理を行って頂けます。
子アカウントについて
-
子アカウント作成の入り口について
-
子アカウント作成の入り口について
デザイン百貨店TOPよりマイページへ遷移。
親アカウントマイページの
「子アカウントの情報管理」より
-
子アカウントの作成方法について
-
子アカウントの作成方法について
新規登録時は子アカウントが設定されて
おりません。
マイページの「子アカウントの情報管理」より
追加登録下さい。
子アカウントを追加登録頂くことで、
決済承認機能のご使用が可能となります。(1)子アカウントの新規追加
必要事項をご入力頂き、子アカウントを新規に追加して下さい。・追加された子アカウントの初期パスワードは、
親アカウントの登録メールアドレス宛に
自動送信されます。
子アカウント管理者へ、発行された「子アカウント」と
「初期パスワード」をお知らせ下さい。(2)子アカウント情報の変更
ご登録頂いた子アカウント情報の
変更・削除・パスワード再発行が行えます。・再発行されたパスワードは、
親アカウントの登録メールアドレスに自動送信されます。
アカウント管理者は子アカウントマイページにおいて、
パスワードのみ再度変更を行えます。
-
購入リクエスト・とりまとめの考え方
-
購入リクエスト・とりまとめの考え方
「親アカウント」「子アカウント」の2種類の
権限分けによる決済承認機能。(1)購入リクエスト
子アカウントによる商品の購入申請(2)承認機能
親アカウントによる購入リクエストの
承認・否認機能(3)直接購入
親アカウントであれば、商品を直接カートへ
入れる事が出来ます。(4)購入決済
親・子アカウントの商品をまとめて購入全ての決済に関して、
親アカウントにてとりまとめ後、一括決済と
なります
- GUIDE その他
-
法人機能を使う