デザイン商品規約 利用規約・ガイドラインとなります。

デザインをクリエイターが作成して販売

  1. 目的

    1. 本規約は、株式会社デザイン百貨店(以下「当社」といいます)が運営するデザイン百貨店のデジタルコンテンツ配信サービスにおいてデザインコンテンツを印刷物に付加する方法により提供するサービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関する諸条件を定めるものです。
    2. 本サービスには、当社またはドロップシッピングパートナー(当該ドロップシッピングパートナーについて以下「サービス提供パートナー」といいます)が作成した作品・商品(以下「デザイン開発商品」といいます)が含まれます。
    3. 本サービスに関し本規約に規定のない事項については、デザイン百貨店利用規約、ルール、ガイドライン等(以下「利用規約」といいます)が適用されます。
  2. デザインコンテンツの購入・代金の支払等

    1. デザイン開発商品の購入方法については、本条の定めるところに従うものとします。
    2. ユーザーは、デザイン開発商品の購入代金その他の債務を、当社が指定する金融機関口座へ本人名義の金融機関口座(以下「使用口座」といいます)を持って支払うか、クレジットカード会社が発行する本人名義のクレジットカード(以下「使用クレジットカード」といいます)により支払う。または、配送会社が運営する代金引換え(以下「代引き払い」といいます)により支払うものとします。
    3. 当社が指定する金融機関口座へ使用口座より振込み時、使用クレジットカードの発行会社が当該クレジットカードによる決済を承認した時、代引き払いの購入方法によりユーザーの意思によりサイト上にて申込み確認を行った時をもって、当社またはサービス提供パートナーとユーザーとの間のデザイン開発商品の購入契約(以下「購入契約」といいます)が成立し、同時にユーザーに対しデザイン開発商品の印刷製造の後、送付されます。これ以後、ユーザーは購入契約を一部を除きキャンセルすることはできません。しかし、当社のサービス提供責務として納品時のデザイン商品に対する品質が、購入契約の内容と相違があると判断した場合のみ、当社の配送手配日から7日間以内の申告に対しキャンセルを受付けるものとする。
    4. 尚、サービス提供パートナーが本サービスを提供する場合、購入契約はユーザーとサービス提供パートナーと当社の間で成立し、当社は、本サービスの提供のための印刷物のみを提供する製造当事者となります。
    5. 当社は、ユーザーからのクレジットカード情報の送信に際し、その時点で技術的、経済的に相当なセキュリティ確保措置を行いますが、安全を保証するものではありません。
      当社は、代金の支払方法を変更することがあります。購入の際には支払条件をご確認ください。
  3. デザインコンテンツの利用等

    1. デザイン開発商品の購入契約時の操作・通信・購入手続等については、ユーザーの費用と責任で行うものとします。
    2. デザイン開発商品、その他本サービスに関連してユーザーに提供される一切のファイル、メールまたは情報(以下「提供物」といいます)に関する著作権、商標権、その他の知的財産権、その他一切の権利は、当社、サービス提供パートナーまたは当該提供物の提供者等に帰属します。本サービスの提供によりこれらの権利がユーザーに移転するものではなく、またユーザーは本規約により明示的に許諾された権利以外のいかなる権利を取得するものではありません。
    3. ユーザーは、購入契約に基づき購入したデザイン開発商品を、ユーザー本人がサービス提供パートナーの定める規約の基づき、利用することができます。
    4. ユーザーは、前2項で認められた範囲を超えて、提供物の改変、翻案、複製、頒布、公衆への提示、他人への譲渡、貸与(営利目的の有無を問いません)、インターネットその他のネットワークを利用した他人への送信または配信(公衆送信および送信可能化を含みます)、提供物の全部または一部を使用した二次的著作物の作成、その他権利者の権利を侵害する行為を行ってはなりません。
    5. ユーザーが前各項の義務に違反したことによりユーザーに損害または紛争が生じた場合、当社は一切責任を負いません。また、かかる事由により当社が損害を被った場合、ユーザーは当該損害を賠償する責任を負うものとします。
  4. キャンセルポリシー等

    ユーザーが当社から購入したデザイン開発商品に瑕疵(デザイン開発商品の印刷品質に欠陥が存在することをいい、デザインコンテンツの内容、品質、最新性を有しないこと、その他利用者の満足度に関する要素は含みません)がある場合は、当社が定めるキャンセルポリシーに従いキャンセル等の対応を行います。なお、上記キャンセルポリシーに定める取扱いをもってデザイン開発商品の瑕疵に関する当社の責任の全てとし、当社はこれを超えて損害賠償等の責任を負いません。
    ユーザーがサービス提供パートナーから購入したデザインコンテンツに関する内容、品質、最新性についての問合わせは、ユーザーとサービス提供パートナー間にてこれを行うものとします。

  5. 禁止事項

    1. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、次の各号に定める行為を行ってはなりません。

      (1)

      法令、公序良俗または本規約等に違反する行為を行うこと

      (2)

      当社、サービス提供パートナー、提供物の著作者、その他の第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為

      (3)

      第三者になりすまして本サービスを利用する行為、その他虚偽の情報を入力すること

    2. ユーザーは、デザイン開発商品の利用にあたって、当該デザイン開発商品の提供者が定める規約、ルール、ガイドライン等がある場合、これに従うものとします。
  6. 購入契約の当事者間の責務と当社の対応

    1. 当社またはサービス提供パートナーが提供するすべてのデザイン開発商品は、たとえユーザーが購入したとしても、その内容に関する権利は、それらを最初に作成した人(最初に作成した人から正当にその権利の譲渡や許諾を受けた人も含みます)に帰属するということを認識してください。
    2. サービス提供パートナーが提供するデザイン開発商品を他人に掲載、開示するコンテンツに関する責任は、ユーザーのみなさま自身が負います。当社はユーザーに代わって責任を負うことは一切ございません。
    3. 当社は、サービス提供パートナーが本サービスを媒介としてユーザーに掲載、開示、提供または送付されるコンテンツを管理したり、その内容の信頼性、真実性、適法性を保証したりすることは一切ございません。また、ユーザーが他人に掲載、開示されるコンテンツを管理したり、その内容の信頼性、真実性、適法性を保証したりすることは一切ございません。つまり、ユーザーが、ご自身で掲載、開示したコンテンツに関して刑罰を受けたり、損害賠償請求をされたり、第三者から異議を申し立てられたりする可能性があるということをよくご理解いただく必要があります。当社は 、サービス提供パートナーが提供したデザイン開発商品の内容および当該内容を使用したことに起因する損害については責任を負いません。

    上記の責務を果たすために、サービス提供パートナーに以下の行為を行うことを禁止しています。

    (1)

    法令に違反するもの、他人の権利を侵害するもの、他人に経済的・精神的損害を与えるもの、脅迫的なもの、他人の名誉を毀損するもの、他人のプライバシーを侵害するもの、いやがらせ、他人を中傷するもの、猥褻・猥雑なもの、品性を欠くもの、罵詈雑言に類するもの、嫌悪感を与えるもの、民族的・人種的差別につながるもの、倫理的観点などから問題のあるものをサービスを通じて他人に掲載、開示、提供または送付すること。

    (2)

    未成年者を害するような行為。

    (3)

    自分以外の人物を名乗ること。

    (4)

    法律上、発信(配信)する権利を有していないコンテンツを発信(配信)すること。

    (5)

    第三者の知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権など)を侵害するようなコンテンツを発信(配信)すること。

    (6)

    商業用の広告、宣伝を目的としたコンテンツ、ジャンクメール、スパムメール、チェーンメール、無限連鎖講、その他勧誘を目的とするコンテンツを発信(配信)すること。ただし、ショッピングなどデザイン百貨店が特別に指定したサービス内で、当該サービスのガイドラインに沿って行う場合を除きます。
    コンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器の機能を妨害、破壊、制限するようにデザインされたコンピュータウィルス、コンピュータコード、ファイル、プログラムを含むコンテンツを発信(配信)すること。

    (7)

    画面上での対話の流れを妨害したり、他のユーザーがキーボードから入力できないようなスピードで画面をスクロールさせるなど、方法のいかんを問わず他のユーザーがリアルタイムに操作、入力しようとすることに悪い影響をおよぼすようなコンテンツを発信(配信)すること。

    (8)

    サービスまたはサービスに接続しているサーバーもしくはネットワークを妨害したり、混乱させたりすること、あるいはサービスに接続しているネットワークの使用条件、操作手順、諸規約、規定に従わないこと。

    (9)

    故意、過失を問わず法令に違背する行為を行うこと。

    (10)

    ストーキング行為を行うなど、方法のいかんを問わず第三者に対する嫌がらせを行うこと。

    (11)

    他のユーザーの個人情報を収集したり蓄積すること、またはこれらの行為をしようとすること。

    (12)

    前項に規定のない事項については、デザイン百貨店利用規約、ルール、ガイドライン等の禁止行為。

    当社が必要と判断した場合は、本サービスを通じて発信(配信)されるコンテンツを削除し、または掲載場所を変更することができるものとします。この当社の削除権には、前項に違反するコンテンツおよび当社が問題があると判断したコンテンツを削除する権利も含まれております。
    ユーザーがコンテンツを利用される際は、内容の信頼性、正確性、完成度、有用性(有益性)などについてご自身で判断され、ご自身の責任とリスク負担のもとで行うことに同意するものとします。
    法令に従って要請されたとき、または法律手続上必要な場合、本規約を遵守していただくために必要な場合、第三者の権利を侵害しているコンテンツに対するクレームに対応するために必要な場合、当社またはユーザーの財産、権利、生命身体・業務等の安全や公益を守るために必要な場合など、当社が必要であると判断したときは、当社はコンテンツおよびコンテンツに係る情報を保存し、または開示することができるものとします。

  7. 免責等

    1. 当社は、デザイン開発商品の内容の真偽、正確性、有用性、信頼性、適法性、ウィルス等の有害プログラムを含んでいないこと、第三者の権利を侵害していないことなどについて、一切保証いたしません。
    2. 当社は、ユーザーに対し、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それにより責任を負うものではありません。
    3. 当社は、本サービスを良好な状態でご利用いただくために、システムの定期保守や緊急保守を行う場合、システムに負荷が集中した場合、システム障害等の事故があった場合、サービスの運営に支障が生じると当社が判断した場合、ユーザーのセキュリティを確保する必要が生じた場合、その他必要があると判断した場合には、事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を中断または中止する等の必要な措置を取ることができるものとします。これらの場合、当社はユーザーに対し何ら責任を負いません。
    4. 通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関してユーザーに生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
    5. サービス提供パートナーとユーザーが本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。
  8. 譲渡の禁止等

    ユーザーは、ユーザーとしての地位または権利もしくは義務の全部または一部を、第三者に譲渡し、賃貸し、引き受けさせ、または質権その他の担保に供する等の行為を行うことはできません。

  9. 規約等の改定

    当社は、本規約および本サービスを任意に改定変更できるものとします。本規約および本サービスの改定変更があった場合は、当社所定のサイトに掲示した時にその効力を生じるものとします。この場合、ユーザーは、改定後の規約に従うものといたします。

以上

2008年4月1日制定